登別市の子育て応援の取り組み。
登別市では、妊娠前から出産・育みまで、子育ての段階に応じたさまざまな支援を行い、子どもの健やかな成長とご両親がゆとりをもって子育てを楽しめる環境づくりに努めています。
平成29年度より助成を開始しました 特定不妊治療費助成

特定不妊治療を受けたご夫婦に対し、経済的負担の軽減を目的として、北海道の特定不妊治療費補助事業に上乗せをして、治療費の一部を負担します。
北海道で最初に取り組みを始めた登別市ファミリーサポートセンター

「育児の援助をしたい方」と「育児の援助を受けたい方」がそれぞれ登録し、相互での子どもの預かりや保育所・幼稚園への送迎などをします。
登別市独自の取り組みブックスタート/ライブラリースタート

平成25年に策定した「第二次登別市子ども読書活動推進計画」に基づき、子どもの成長に応じたきめ細かな読書活動を推進しています。
食と健康をテーマとした登別市独自の子育て支援事業も行っております。
「もぐもぐ食育ひろば」「へるしー親子相談」「食育おやこ料理教室」「地区栄養教室」「男性のための料理教室」
あかちゃんが生まれるまで
- ●母子健康手帳アプリ
- ●妊婦健康診査費用の一部助成
- ●妊産婦訪問
- ●妊娠期の栄養相談
- ●妊婦高血圧症候群療養援護
- ●妊娠健康診査受診票
- ●入院助成制度
- ●特定不妊治療費助成事業
- ●すこやかマタニティ教室

あかちゃんが生まれたら
- ●出産育児一時金
- ●乳幼児健康検査
- ●こんにちはあかちゃん事業 (乳児家庭全戸訪問)
- ●すくすく☆親子相談 (乳幼児健康相談)
- ●妊娠期の栄養相談
- ●ヘルシー親子相談
- ●親子虫歯予防教室
- ●フッ素塗布(有料)
- ●ライブラリースタート事業
- ●お父さんの子育て広場
- ●はつらつママリフレッシュ事業
- ●妊婦健康診査費用の一部助成
- ●10カ月児相談
- ●もぐもぐ食育広場(離乳食教室)
- ●食育おやこ料理教室
- ●予防接種
- ●ブックスタート事業
- ●未熟児養育医療給付事業
- ●男性のための料理教室

子育てを手伝ってもらいたいときは
- ●ファミリーサポートセンター
- ●子どもショートステイ事業
- ●産後子育てママ派遣事業

子育てで相談したいときは
- ●子育て相談
- ●子育て講座・子育て勉強会
- ●家庭相談
- ●乳幼児期の栄養相談
- ●産後子育てママ派遣事業

子どもが病気になったり障がいがあるとき
- ●乳幼児等医療費助成
- ●身体障害時育成医療給付
- ●小児慢性特定疾患医療給付

ひとり親になったときは
- ●児童扶養手当
- ●ひとり親家庭等医療費助成
- ●母子・父子・寡婦福祉資金
- ●ひとり親家庭自立支援給付金
子育て施設のご案内
●保育所(市立)
名称 | 場所 |
---|---|
富士保育所 | 富士町(幌別地区) |
鷲別保育所 | 鷲別町(鷲別地区) |
登別保育所 | 登別本町(登別地区) |
栄町保育所 | 栄町(鷲別地区) |
幌別東保育所 | 幌別町(幌別地区) |
●幼稚園(私立)
名称 | 場所 |
---|---|
リリー文化幼稚園 | 鷲別町(鷲別地区) |
登別カトリック聖心幼稚園 | 中央町(幌別地区) |
白菊幼稚園 | 桜木町(幌別地区) |
白雪幼稚園 | 登別本町(登別地区) |
●子育て支援センター・子育てひろば
名称 | 場所 |
---|---|
中央子育て支援センター | 富士町(幌別地区) |
登別子育て支援センター | 登別本町(登別地区) |
鷲別子育て支援センター | 鷲別町(鷲別地区) |
富岸子育てひろば | 富岸町(鷲別地区) |
登別市では、乳児保育/障害児保育/延長保育/一時保育/休日保育を実施しています。